揚げ物やサラダ、ギョーザのつけだれにおすすめ!お茶の万能ソース「お茶ねぎソース」レシピ

お茶ねぎソース

お茶を使った手作りソース(たれ)、「お茶ねぎソース」のご紹介です。

これひとつで、からあげ・フライ、冷ややっこやサラダも、わりと何にでも使える万能な手作りソース(たれ) です。

しょうゆベースで、甘めのたれですが
配合を変えたり、とうがらしやラー油を加えたりすれば、ギョーザのつけだれにもぴったりです。

オイルを加えれば、ドレッシングにもなります。

材料を混ぜていくだけなので、時間もかからず、しかもおいしい。いつものお料理がグレードアップします。

作りたてもおいしいですが、一晩寝かせると、味がなじんで、海苔の佃煮(つくだに)のような風味 に変わります。

「たまごかけごはん」とも相性いいですよ。

家族の胃袋をがっちりつかむ、おうちの定番ソースにしてみてはいかがでしょうか。

からあげにかけて食べる

材料

・お茶(深蒸し茶)……小さじ1
・長ねぎ  ……………10cm
・しょうゆ ……………大さじ2
・さとう ………………大さじ1
・お酢  ………………大さじ1

作り方

➊容器にお茶を入れ、少量のお湯を加えて柔らかくする。(お茶の葉が水分を吸収するくらい)

➋➊にさとう、お酢、しょうゆを加える。

➌長ねぎをみじん切りにして加え、混ぜ合わせる。

ワンポイント

雑菌が増える心配がありますので、できるだけ食べきる量で作りましょう。

お茶ねぎソース見た目
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする